Entries
9月の里親さがしの会にゃ!
最初にアニマルクラブ石巻里親探し会お知らせです!

日時:2015年9月20日(日)10時~16時
会場:フェニーチェセイホクホーム株式会社
石巻住宅相談センター
〒986-0812 宮城県石巻市東中里3丁目
(眼鏡のパリミキ隣です)
☆ 避妊去勢手術の相談会も同時開催します。
●子猫も、ちょっと大きい子猫も大集合で開催いたします!
室内開催なので、天気が悪くてもゆっくりと猫たちと触れ
合うことが可能です。
市内の(もちろん市外からも大歓迎!)猫好きさん!
ぜひぜひご来場くださいね♪
★注意!★
犬猫の当日持ち込みは固くご遠慮願います。
また、当日お引渡しは行っておりません。
お見合いの後、ご自宅へのお届けとなります。
********************
(詳しくはHP里親募集コーナー【犬・猫譲渡の流れ】を参照
ください。)☆HPはこちら→アニマルクラブ石巻
☆家猫修行やトライアルの様子、里親さんからのお写真など
ブログ「アニマルクラブ~避妊予防センター便り」も
ごらんくださいねー。
*******************
さて、台風18号の豪雨被害では慶六地域もご心配を
おかけいたしました。
被災された茨城、栃木の皆さん、宮城大崎、大和町の方々に
心からお見舞い申し上げます。
コメントに書いたように、慶六地方を流れる川も危険水域
まで達して、町には避難勧告もでていましたが
川のどこが決壊するか、またはどの川か?
この見渡す限りの平野で、どこに逃げるか!
車でしか家を出られないので早目に、ということは分かるけど
自分のことになったら、全く判断力なくて混乱してて
前日、宮城から戻ったばかりのむちこさんにメールで何度も
励まされ、ようやく行動を開始し避難バッグを準備しました。
結果的には何事もなく収束しましたので安心いたしましたが、
精神的にもドッと疲れてしまい、ブログもUPできなくて、
訪問してくださった方にお気遣いをかけてしまいました、
温かい言葉、皆さんありがとうございます。

△ 雨が止んだら、お庭を点検して回る慶六です。

△ 眠っているときケージからはみ出ている耳と毛が
まんずかわいいみーちゃん。頭、痛くないのかにゃ?

△ 目が覚めたら、みゃうみゃうー!すぐ元気!(笑)
通りかかった人を呼びこむ率100%のみーちゃん。
***************
また雨が降ってきました。被災地にはつらい雨ですね。
大雨にならないことを心から願っています。

にほんブログ村 参加中♪
ご訪問ありがとうございます!
コメントを読んで励まされたり楽しくなったり(ニヤニヤ)
本当に嬉しいです。(^-^)
今年も少しずつ訪問させていただきます。
ポチのみの場合も多いです。ごめんなさい。
*********************
みーちゃんのオウチのお引っ越しの関係で
(きっと、今は大忙しですね)
慶六家からのお別れは月末になる予定です。
慶六と遊ぶ(?)まではいきませんでしたが、
私がいる時に同じ部屋にいられるようになり
見ているととても可愛いふたりです。

△ 私の行く手を阻んでも、みーちゃんに専念する慶六。
あ。ウオウオしい宮城の旅行記が、
むちこさんのブログで始まっています。
私も初めて知った、これ松島の穴場の宿じゃない?
私は3枚しか撮らなかったー。(>_<)それも次の更新にね。
夏の疲れが出てきますね。皆さんお身体お大事にね。

日時:2015年9月20日(日)10時~16時
会場:フェニーチェセイホクホーム株式会社
石巻住宅相談センター
〒986-0812 宮城県石巻市東中里3丁目
(眼鏡のパリミキ隣です)
☆ 避妊去勢手術の相談会も同時開催します。
●子猫も、ちょっと大きい子猫も大集合で開催いたします!
室内開催なので、天気が悪くてもゆっくりと猫たちと触れ
合うことが可能です。
市内の(もちろん市外からも大歓迎!)猫好きさん!
ぜひぜひご来場くださいね♪
★注意!★
犬猫の当日持ち込みは固くご遠慮願います。
また、当日お引渡しは行っておりません。
お見合いの後、ご自宅へのお届けとなります。
********************
(詳しくはHP里親募集コーナー【犬・猫譲渡の流れ】を参照
ください。)☆HPはこちら→アニマルクラブ石巻
☆家猫修行やトライアルの様子、里親さんからのお写真など
ブログ「アニマルクラブ~避妊予防センター便り」も
ごらんくださいねー。
*******************
さて、台風18号の豪雨被害では慶六地域もご心配を
おかけいたしました。
被災された茨城、栃木の皆さん、宮城大崎、大和町の方々に
心からお見舞い申し上げます。
コメントに書いたように、慶六地方を流れる川も危険水域
まで達して、町には避難勧告もでていましたが
川のどこが決壊するか、またはどの川か?
この見渡す限りの平野で、どこに逃げるか!
車でしか家を出られないので早目に、ということは分かるけど
自分のことになったら、全く判断力なくて混乱してて
前日、宮城から戻ったばかりのむちこさんにメールで何度も
励まされ、ようやく行動を開始し避難バッグを準備しました。
結果的には何事もなく収束しましたので安心いたしましたが、
精神的にもドッと疲れてしまい、ブログもUPできなくて、
訪問してくださった方にお気遣いをかけてしまいました、
温かい言葉、皆さんありがとうございます。

△ 雨が止んだら、お庭を点検して回る慶六です。

△ 眠っているときケージからはみ出ている耳と毛が
まんずかわいいみーちゃん。頭、痛くないのかにゃ?

△ 目が覚めたら、みゃうみゃうー!すぐ元気!(笑)
通りかかった人を呼びこむ率100%のみーちゃん。
***************
また雨が降ってきました。被災地にはつらい雨ですね。
大雨にならないことを心から願っています。

にほんブログ村 参加中♪
ご訪問ありがとうございます!
コメントを読んで励まされたり楽しくなったり(ニヤニヤ)
本当に嬉しいです。(^-^)
今年も少しずつ訪問させていただきます。
ポチのみの場合も多いです。ごめんなさい。
*********************
みーちゃんのオウチのお引っ越しの関係で
(きっと、今は大忙しですね)
慶六家からのお別れは月末になる予定です。
慶六と遊ぶ(?)まではいきませんでしたが、
私がいる時に同じ部屋にいられるようになり
見ているととても可愛いふたりです。

△ 私の行く手を阻んでも、みーちゃんに専念する慶六。
あ。ウオウオしい宮城の旅行記が、
むちこさんのブログで始まっています。
私も初めて知った、これ松島の穴場の宿じゃない?
私は3枚しか撮らなかったー。(>_<)それも次の更新にね。
夏の疲れが出てきますね。皆さんお身体お大事にね。
スポンサーサイト